こんにちは!
義両親とはとことん価値観が正反対!w
兼業主婦のタケコ(@takeko_gsms)です!
結婚したら避けては通れない、義両親との関係。
もちろん関係はいいに越したことありません。
いい関係を築くためには、日頃から感謝の気持ちを表すのがベスト。
なぜなら感謝されてる相手に対してイヤな気持ちを抱く人はいないから。
とはいえ正直なところ、なかなか義両親への感謝の気持ちを抱きにくい…という人もいるでしょう。
タケコもそうです。素直に感謝の気持ちを抱けません^^;
だって感謝するようなことされてませんから、私。
感謝すべきことがないのに感謝の気持ちなんて持てないw
というのがホンネではないですか?ww
ではどうやって義両親に対して感謝の気持ちを持てばいいのか?
今回はタケコの考え方の転換についてちょこっとお伝えします^^
義両親に感謝の気持ちをひねり出す、
考え方の転換方法!
\こんな人におススメ!/
それではスタートです!
義両親に感謝を表すことはトクでしかない!
母の日・父の日ギフトでねぎらおう!
義両親がどんなに苦手でも、キライでも、不仲でも、「相手に感謝の気持ちを表す」ってやっぱり大事。
苦手やキライだと、なおさら距離や溝が生まれますよね。
できるだけ関わりたくないのがホンネ。
でもイヤでも何でも、今の配偶者と関係が続く限り、よほどのことが無ければ縁が続く義両親。
ならば少しでも関係はいい方がラクだし、トクです。
- 困ったときに頼れる
(子どものこと、その他もろもろ…) - 義実家を訪れるたびにイヤな気持ちにならなくて済む
- 関係が悪くなければ、関わり方が最低限でもむしろ許される
かといって、毎度毎度いい顔ばかりするのはツライ…
だからむしろ母の日・父の日を大事にして、そのときだけは感謝の気持ちを表すのが一番の近道。
押さえるところをきちんと押さえて、“良い嫁”感をアピールできます!ww
「ちゃんと母の日・父の日を祝ってもらえた」
「忘れずにいてくれた」
この受け止めがあるのと無いのとでは、相手がこちらに抱く印象がまったく違います!
王道のプレゼントからちょっとサプライズのギフトまで、おススメの贈り物はコチラをどうぞ^^
義両親に感謝の気持ちを抱けない理由
「感謝しろ」と言われてできるものでもないよな…w
その通りww
そもそもなぜ義両親に素直に感謝できないんだろう?
- 感謝するようなことを相手にしてもらっていない
- そもそもウマが合わない
- 価値観・習慣・性格の違い
- 嫌味っぽい・皮肉っぽい相手で、単純にキライ・苦手
- 相手が自分たちに干渉しすぎで、わずらわしい
- 無関心すぎて好意を感じにくい
義両親に素直に感謝できないのは、こんな理由があるのではないでしょうか?
ちなみにタケコ家は、価値観も習慣もとことん義両親とは正反対。
ささいな違いに気付くたびに、マイナスなイメージが強くなるばかり…
孫にまであまりにも無関心すぎる義両親で、むしろ親近感・好意を抱けない…
(構われてもうっとうしいけどw)
という状況ですw
でも、くり返しになりますが「感謝されてる」と感じてもらってこそ、義両親の心はほぐれます。
なぜなら好意を抱く相手にイヤな感情を抱く人はいないから。
(よほどのヘンコさんでない限りw)
じゃあどうやったらいいのでしょう??
発想の転換!感謝・リスペクトできる方法とは?
単純に「義両親」という相手に感謝の気持ちを抱けなければ、考え方を変えてみましょう!
感謝のベクトルを変えるんです!
当たり前に子育てしてる「親」ってすげえなww
- 自分が親になってはじめてわかる「親の苦労」
- 子どもを育てることの大変さ
- 親のありがたみ
この点に目を向けて、
“親初心者”だから思う、全“親”へのリスペクトを感じる!
「え、お母さんってこんなことまでしてたの?」
「お父さんってこんなに大変だったんだ…」
自分も子どもを持って、あらためて親の苦労や大変さに気づくことは少なからずある。
だからこそ「心から素直にリスペクトできる=感謝できる」んです!
こう考えるだけで…ほら、親ってすごい。
義両親も「すごい親」の一人だと、素直に感じられます!ww
だから自分にしてもらったことに対しての感謝ではなく、
「親業、ご苦労様です」 の気持ちが、一番素直に心から感謝を抱けると思うんです^^
まとめ:義両親に感謝の気持ちを贈ろう
それでもどうしても、
「ダメ!自分は義両親に“こびへつらう”なんてできない!」
というのなら、子どものためと思ってはどうでしょう?
子ども=孫をかわいがってもらうため、いい関係を築いてあげておこう…
これなら身を粉にして、気持ちを捧げることができるのではw
わざわざ関係悪化させるよりも、どうせならいい間柄に越したことはない。
関係が悪いことで心配のタネを増やすより、一時ガマンしたり発想を変えて相手の心をくすぐった方がラク!!
ならば一番手っ取り早い【母の日・父の日ギフト】で、わかりやすく感謝の気持ちを贈ってみてはどうでしょうか^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます!^^
少しでも参考になればうれしいです^^
Twitterもやってるので、よかったら絡みに来てね(∩´∀`)∩
⇒ @takeko_gsms
「ブログから来た」と一声いただければ、音速で絡みに伺いますww